【まもなく受付終了】御宿町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
下記の給付金について、申請期限が近づいています。早めの申請をお願いします。
~御宿町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について~
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯に対して、臨時的な措置として電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金を支給します。
支給対象者(下記の項目すべてに当てはまる方)
①令和5年6月1日(基準日)時点で、御宿町に住民登録されている方
②同一世帯に属する方全員が、令和5年度市町村民税均等割を課されていない方又は当該市町村民税均等割を免除されている世帯の世帯主(市町村民税が課税されている方の扶養親族のみではないこと。)
支 給 額
1世帯あたり 3万円
支給対象と申請の有無
【申請が不要な方】
〇基準日時点で御宿町に住民登録があり、世帯全員の令和5年度市町村民税均等割が全員非課税の世帯は、すでに町から確認書をお送りしています。(要返送)
(確認事項)
・記載された給付金振り込み口座番号などに誤りがないか
・市町村民税が課税されている方の扶養親族のみの世帯ではないこと
【申請が必要な方】
〇令和5年1月2日以降に転入し、令和5年度市町村民税均等割が非課税の世帯(令和5年1月1日の住所地の非課税証明書を添付)
〇世帯の中で、未申告者がおり申告後、非課税世帯となる場合
~申請書のダウンロードはこちらから~
申請期限
確認書及び申請書の提出期限は、令和5年9月30日(土)までです。
申請方法
①御宿町役場2解保健福祉課窓口
②郵送で下記宛送付(期限は必着です。)
【その他】
本給付金は、差押等が禁止されており、所得税法の課税所得に該当しません。
確認書に同封した通知文には、この給付金は課税所得である旨記載しましたが、国の通知により非課税所得であることを確認しましたので、訂正します。
~お問い合わせ・申請先~
〒299-5192 御宿町須賀1522番地
御宿町役場保健福祉課
TEL:0470-68-6716
担当課:保健福祉課