千葉県誕生150周年記念「日西墨友好の絆」記念事業の開催について

 千葉県誕生150周年記念「日西墨友好の絆」記念事業を開催します

 町には、1609年9月30日、スペインの帆船サンフランシスコ号が嵐によって御宿冲で座礁、

岩和田海岸に漂着した317名を村民が総出で救助にあたり、着物や食料を提供、その後、一行

は当時の大多喜城主を介して、徳川家康や2代将軍の秀忠と謁見、翌年には無事メキシコへ

帰港したという史実があります。 この先人の偉業、博愛の精神は日本・スペイン・メキシコ

合衆国との固い友好の起源であり、この友好の絆を後世に伝えるため、9月30日を「日西墨友好

の絆記念日」に制定しています。

 本年は、千葉県誕生150周年記念とあわせて、日西墨友好の絆記念事業を開催、史実の伝承と

更なる絆を深めるため、式典をはじめ、日本・スペイン・メキシコ合衆国の代表的な音楽・演奏

によるコンサートなどを行います。

 

日時:令和5年9月30日(土) 午前10時から

場所:月の沙漠記念館前広場(特設ステージ)

内容:日西墨友好の記念式典

   オープニングセレモニー / 合唱「あの日を忘れない」

   日西墨友好の絆交流コンサート

   マリアッチ / フラメンコ / 和太鼓 など

千葉県誕生150周年記念「日西墨友好の絆記念事業」(PDF)

 

問合せ:御宿町産業観光課(電話:0470-68-2513)

担当課:産業観光課