組織別掲載情報
総務課
- パブリックコメント
- 御宿町合併60周年記念事業の公募結果について
- 御宿町選挙管理委員会
- 在外選挙制度
- 御宿町くらしの便利帳電子版(外部リンク)
- 町の概要
- 期日前投票所混雑状況
- 複数メディアによる防災情報の取得方法について
- 防災
- 緊急速報メール配信について
- 役場の電話番号
- 指定病院等における不在者投票
- 防災行政無線情報
- 防災行政無線戸別受信機の貸与について
- 御宿町国土強靭化地域計画
- 参議院千葉県選出議員選挙 投票結果
- 名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票
- 役場のご案内
- 野沢温泉村友好交流事業補助金
- 第26回参議院通常選挙 開票結果(御宿町開票区)について
- 期日前投票制度
- 御宿町津波ハザードマップ
- 御宿ふるさと民話
- 御宿町公共施設等総合管理計画
- 投票所に関する情報
- 認可地縁団体について
- 御宿町津波ハザードマップ(PDF)1.4MB
- 御宿町議会議員一般選挙の日程について
- 地方公共団体給与情報等公表システム(外部リンク)
- 財政・政策・計画
- 合併60周年記念事業について
- 選挙人名簿登録者数
- 土砂災害危険箇所について
- 町名の由来
- 千葉県議会議員一般選挙について
- 郵便等による不在者投票
- 例規集
- 「警戒レベル」を用いた避難情報等の発令について
- 御宿町津波避難計画(PDF)
- 避難所運営マニュアル(PDF)
- 町へのアクセス
- 避難所マニュアル様式集(PDF)
- 御宿町と大学との連携について
- 御宿町の公営施設のご案内
- 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 災害時における避難と避難所での感染症対策について
- 千葉工業大学との包括的連携協定締結
- 御宿町役場案内と公共施設等電話番号一覧
- 地域防災計画(概要版)(PDF)1MB
- 御宿町人事行政の運営等の状況
- フロアガイド
- 地域防災計画(全文版)(PDF)4MB
- 防災総合ガイドブック
- 特例郵便等投票制度(新型コロナウイルス感染症により療養されている方へ)
- メキシコ・スペイン交流展示コーナーのご案内
- 御宿町定員適正化計画(PDF)74KB
- 大きな地震に備えて
- 御宿町特定事業主行動計画(PDF)
- 御宿町・地域金融機関との包括連携に関する協定締結
- 御宿町職員不祥事防止のための行動指針
- り災証明書を発行しています
- 情報連携届出書を公表します
- 女性の職業生活における活躍推進に関する法律第21条に基づく情報の公表
- 特定個人情報保護評価書の公表について
- 御宿町消防団 団員募集!
- 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく特定事業主行動計画の取組状況
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表
- 暴力団のいない安全で安心なまちづくり
- 町内防犯カメラの設置について
- 御宿町防犯まちづくり計画
- 令和5年度会計年度任用職員を募集します(放課後児童支援員・放課後児童支援員補助・保育士・保育士補助)
- 障害者活躍推進計画
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する町の方針について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のために
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する御宿町職員対応要領
- 令和5年度職員採用試験のお知らせ
- 北海道・三陸沖後発地震注意情報について
- 「緊急事態宣言」解除後における町の運営方針等について
- 町職員の新型コロナウイルス感染者の発生について
- 御宿町消防団活性化計画について
- 明治安田生命保険相互会社との包括連携協定の締結について
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との地方創生に関する包括連携協定の締結について
企画財政課
- 御宿駅エレベーター設置整備事業等促進協議会
- ボランティア活動支援事業
- 有料広告募集について
- ゲストハウス 海おやぶん
- 乗合運行エビアミー号の運行状況について
- 【御宿町テレワーク移住者支援金】~海、山、自然いっぱいの御宿町でテレワークしましょう!~
- 町の予算・決算等
- 御宿町総合計画策定委員会(第1回)
- ふるさと納税のご案内(活力あるふるさとづくり基金)
- 第4次御宿町総合計画
- 御宿町総合計画策定委員会(第2回)
- 御宿町ソーシャルメディア一覧
- 第5次御宿町総合計画策定~みんなで創るみんなのONJUKU2030~
- ふるさと納税払い チョイスPayの加盟店を募集します
- 御宿町総合計画策定委員会(第3回)
- 広報・広聴
- 広報をスマホアプリに配信開始!
- 令和2年度ふるさと納税の実績
- 令和3年度ふるさと納税の実績
- 公共交通
- 御宿町地域公共交通会議
- 入札関連
- おんじゅく広報・お知らせ版
- 令和4年度ふるさと納税の実績
- 御宿町人口ビジョン及び御宿町まち・ひと・しごと創生総合戦略
- 返礼品事業者様へ
- 令和4年度予算における引上げ分に係る地方消費税交付金の充当状況について
- 令和2年度決算における引上げ分に係る地方消費税交付金の充当状況について
- 御宿町空き家バンク
- 令和3年度健全化判断比率・資金不足比率
- 海の近くでお試し暮らしをしてみませんか?
- 移住・定住のご案内
- 御宿町のPR動画
- 御宿のまちづくり 生涯活躍のまち・おんじゅく(御宿版CCRC)
- 第2回御宿駅エレベータ設置整備事業等促進協議会
- 御宿町地域公共交通活性化協議会
- 半島振興法の延長・改正にあわせた半島振興対策
- 御宿町男女共同参画計画
- おんじゅくデジタルアーカイブス(広報御宿)
- お知らせ版 アーカイブス
- オープンデータについて
- 町内設置のWi-Fi設備のご案内
- 第5次御宿町総合計画策定ワークショップ参加者募集
- 御宿町企業移転等支援補助金
税務住民課
- マイナンバーカードについて
- 申請書ダウンロード(税務住民課)
- 国民健康保険税について
- 令和5年度町県民税の申告について
- コンビニ・スマホアプリでの町税の納付について
- 住民基本台帳の閲覧状況について
- 住民税(個人住民税・法人住民税)
- 国民健康保険税の税率について
- 住民税の変更について
- 「全国避難者情報システム」受付窓口について
- 国民健康保険税の軽減について
- 戸籍に関する届け出
- 住民基本台帳に関する届け出
- 個人住民税の公的年金からの特別徴収について
- 戸籍等交付申請
- ふるさと納税(個人住民税の寄付金控除)について
- 税金・年金
- 印鑑証明
- 各種証明手数料(戸籍、住民票、印鑑証明等)
- いすみ市大原聖苑の予約方法が変わりました
- 固定資産税について
- 各種証明手数料(税に関する諸証明)
- 半島振興に係る固定資産税支援措置
- 納期限・口座振替について
- 認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置
- 固定資産税及び国民健康保険税の課税誤りについて
- 旧姓(旧氏)併記のご案内
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免制度
- 新型コロナウィルス感染拡大防止のご協力お願い
- 引越しワンストップサービス
- 御宿町インターネット公売について
- 軽自動車税(種別割)について
- 住民基本台帳の閲覧の状況についての公表
- オリジナルナンバーの交付について
- 軽自動車税の手続きに新システムが導入されます
- 住民票の写しの広域交付
- 固定資産税(償却資産)に係る課税標準の特例適用申請書
- 令和3年度個人住民税の課税誤りについて
- 東日本大震災により被害を受けられた方へ(所得税等軽減措置のおしらせ)について
- 東日本大震災における原子力発電所の事故による被害を受けられた方へ
- 令和4年度町民税・県民税の課税誤りについて
- 【事業所の方へ】特別徴収にかかる各種事務手続き
- 固定資産課税台帳の縦覧期間について(令和5年度)
- 本人確認できる書類の提示
保健福祉課
- 特定健康診査の実施について
- 御宿町国民健康保険の概要
- 母子健康手帳の交付と妊婦・乳児一般健康診査
- 緊急通報装置設置ついて
- 町内医療機関情報
- 【12歳以上対象】新型コロナワクチン接種の概要(初回接種 1・2回目)
- 障害者手帳
- 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行について
- 献血にご協力ください
- 国民健康保険資格異動手続き
- 介護職員初任者研修受講料助成
- 支援ガイドブック「コスモス」について
- おんじゅく認定こども園について
- ちば救急医療ネット<外部リンク>
- 児童館
- 御宿町内の新型コロナウイルス感染症発生状況
- 各種手当
- ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防ワクチン接種について
- 児童館
- くらし・安心
- こどもの救急<外部リンク>
- 出産育児祝金
- 新型コロナワクチン接種について
- 障害年金等
- 歯周病検診を受けましょう
- 地域福祉センター
- 自動体外式除細動器(AED)設置情報<外部リンク(千葉県ホームページ)>
- 医療・補装具
- 千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業について
- デング熱感染予防について
- 御宿町新型インフルエンザ等対策行動計画
- 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
- おんじゅく認定こども園・子育て支援センター
- 御宿町第4次障害者計画・第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画
- 障害のある方に対する各種サービスのご案内
- 日常生活支援
- 御宿町国民健康保険特定健康診査実施計画
- 児童手当
- 新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について
- 障害福祉のしおり
- 税制上の特別措置
- 児童扶養手当
- 地域密着型通所介護事業所等の設備を利用し宿泊サービスを提供する事業所の届出
- 高齢者支援・地域福祉
- 各種減免制度
- 障害者グループホーム運営費補助金
- 申請書ダウンロード(保健福祉課)
- 令和4年度栄養教室(食生活改善推進員養成講座)の開催について
- 介護保険認定申請及びサービス利用時における届出書
- 車いす対応車(ゆうあい御宿号)の貸出
- 各種助成・支援制度
- 身体障害者福祉会
- 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する方針
- 後期高齢者医療制度の概要
- 御宿町高齢者等生きがい事業(シルバー人材バンク)
- 障害者虐待防止・権利擁護
- 御宿町次世代育成支援行動計画、子ども・子育て支援事業計画
- ジカウイルス感染症について
- 新型コロナワクチン接種証明書(電子版)について
- 各家庭へのお知らせ(全戸配布)
- 相談窓口
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法の規定に基づく特定接種の登録について
- 【5~11歳対象】新型コロナワクチン小児接種(初回接種1・2回目)について
- 令和5年度保健事業について
- 病児保育事業
- 御宿町不妊治療費等助成事業について
- こころの健康
- 御宿町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)の策定について
- 三育学院との包括的連携に関する協定の締結について
- 【12歳以上対象】新型コロナワクチン令和4年秋開始接種《オミクロン株対応2価ワクチン》(3・4・5回目)について
- 子育て世帯生活支援特別給付金のご案内
- 黄熱に関する情報提供
- 【5~11歳対象】新型コロナワクチン小児追加接種(3・4回目)について
- 【6か月~4歳対象】新型コロナワクチン乳幼児接種(初回接種1・2・3回)について
- 高校生等医療費助成事業について
- 【12歳以上対象】新型コロナワクチン令和5年春開始接種《オミクロン株対応2価ワクチン》(3・4・5・6回目)について
- 児童インフルエンザ費用助成事業について
- 麻しん(はしか)の流行にご注意ください!
- 令和3年4月から介護保険料が変わりました
- 子ども医療費助成事業費
- 熱中症に気をつけましょう!
- インフルエンザ予防接種費用助成について
- 風しんに関する情報
- 今日から始めよう介護予防!
- 『地域でつくる 御宿いきいきプラン』(健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画)の策定について
- 手足口病に注意しましょう!
- 御宿町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
- 受動喫煙対策について
- 区分支給限度基準額の見直し及び介護保険被保険者証の取り扱いについて
- 地域でつくる 御宿いきいきプラン(健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画)
- 御宿町高校生通学定期券購入費補助金交付事業
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険料の減免について
- 新型コロナウイルス感染症
- おんじゅくまち2021高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画を策定しました
- おんじゅく認定こども園入園申込受付について
- 特定子ども・子育て支援施設等の確認について
- 令和3年度介護保険制度改正について
- 自衛隊東京大規模接種会場(東京会場)について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 介護保険の適用除外制度について
- ご存知ですか、セルフメディケーション
- 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の進捗状況について
- 特別養護老人ホーム整備事業者公募について
- 介護保険料がコンビニで納付できます
- 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行について
- DV(ドメスティック・バイオレンス)防止のために
建設水道課
- 御宿町水道事業の実施体制
- 水道の新設工事にあたっては
- 給水装置や貯水槽の管理等について
- 御宿町地震ハザードマップ
- 御宿台地区地区計画について
- 生活・住宅
- 道路占用の手続きについて
- 大規模盛土造成地マップについて
- 御宿町水道水質について
- 御宿町水道水放射性物質分析結果について
- 御宿町 橋梁長寿命化修繕計画の公表について
- 赤水にご注意下さい
- ブロック塀の安全確認について
- 御宿町自転車NW計画について
- 水道施設の耐震性能について
- 御宿町指定給水装置工事事業者の申請について
- お引越しや売買のときは(水道の必要な届け)
- 節水にご協力ください
- 御宿町耐震改修促進計画について
- 御宿町木造住宅耐震診断費補助金について
- 御宿町木造住宅耐震改修費補助金について
- 御宿町水道事業
- 各種申請・計画・耐震について(建設係)
- 水道料金がコンビニ等でもお支払いいただけるようになります
- 水道事業における大規模事業の入札結果について
- 御宿町トンネル長寿命化修繕計画について
- 御宿町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例について
全町公園課
産業観光課
- 御宿町観光イベント予定
- 観光・イベント
- 御宿町ガイドブック
- 生産性向上特別措置法に基づく「導入促進基本計画」の策定について
- 御宿町農業生産費高騰対策支援補助金について
- 農地に関すること
- 有害鳥獣対策関連
- 多言語ONJUKU TOWN MAP
- 災害に便乗した悪質商法にご注意ください
- 第17回おんじゅくまちかどつるし雛めぐりの開催について
- 産業・就労
- 経営所得安定対策(外部リンク)
- 日本とメキシコ友好400年未来にむけて(PDF)1.9MB
- 観光でいらした方へ
- 御宿町・日本ライフセービング協会相互協力協定を締結
- 御宿町イベント開催時 迂回路のご案内
- 記念塔(日西墨三国交通発祥記念之碑)
- 通商交渉に夢をかける徳川家康と夢ついえた伊達政宗(PDF)4MB
- 御宿の特産品
- 企業補助制度のお知らせ
- おんじゅくトレイルコース(外部リンク)
- 御宿町営ウォーターパーク
- 御宿町獣害防護柵購入助成事業補助金交付申請書について
- 安心・安全な御宿海岸運営へのご協力をお願いします。
- エビアミーゴの部屋
- 農業委員会定例会の開催について
- 御宿町町内就業者家賃支援事業補助金について
- 御宿町農地賃貸借情報
- 鳥獣被害対策の手引き
- 農作業標準賃金及び農業機械標準作業料金について
- わな免許取得について
- 空き農地バンク情報
- 農業を始めようとするあなたを応援します。
- 農業委員及び農地利用最適化推進委員の募集結果について
- 御宿~勝浦間オープントップバス時刻表について
- 農地等の利用の最適化の推進について
- 御宿町営ウォーターパーク会計年度任用職員の募集について
- 森林環境譲与税使途の公表について
- 砂丘橋の通行止め及び、迂廻路について
- 山林の適切な管理について
- 人・農地プランの実質化の公表について
- 令和4年度狩猟免許試験及び狩猟免許更新の適性試験の実施について
- 御宿町防災重点ため池マップの公表について
- 御宿町起業創業等支援事業補助金について
- 千葉県飲食店感染防止対策認証事業について
- 宿泊事業者による感染防止対策等支援事業について
- [事業者向け]セーフティーネット保証について
教育課
- 御宿町公民館
- 五倫文庫
- 海と山の子交流
- 申請書ダウンロード(教育課)
- 天然記念物ミヤコタナゴ
- B&G海洋センター
- 令和5年度 家庭教育相談の開催日について
- 御宿台 テニス場
- 教育・青少年相談
- 文化財
- 御宿町営スポーツ施設
- パークゴルフガーデン
- 御宿中学校(外部リンク)
- 学校給食用食材の放射性物質検査結果について
- OKニュース
- 旧御宿町歴史民俗資料館
- 御宿小学校(外部リンク)
- 学校給食用食材の放射性物質検査結果について
- 施設案内
- 布施小学校(外部リンク)
- 施設予約状況
- 学校給食用食材の放射性物質検査結果について
- 歴史民俗資料館閉館のおしらせ
- 御宿町通学路交通安全プログラム
- 食物アレルギー対応マニュアル(PDF)1.46MB
- 食物アレルギー対応マニュアル資料編(PDF)725kB
- 令和2年度実施分
- 御宿町教育プログラム及び海外留学助成
- 城西国際大学公開講座が開催されました
- 教育の大綱について
- 就学援助制度
- サポートファイル『おひさま』について
- 入学・転校時の手続き
- 小学校・中学校の児童生徒数
- こども110番の家について
- 御宿町通学路一斉点検結果
- 令和4年第2回御宿町教育委員会定例会の中止について
- 御宿小学校の校舎更新に係る検討を進めています